2013年 11月 25日
近くなのに・・・初めて行った「麗澤学園」の庭
何度も行き慣れている友人と、私は初めて行った訳です・・・が、
先週、カメラがアクシデントを起し、入院!今回はコンデジで挑戦(~_~;)
でしたが、ちょうど好い時期だったのだと思います。




学園の中には幼稚園・小学校・高校・大学と在り東京ドーム10個分のキャンパスだそうです。
自然に囲まれた広大なキャンパスには、体育館や寮、研修施設など充実した設備が・・・
創業者の記念館・レストランでは、地域の社交場としても使われていると言う事です。
■
[PR]
OH!わが娘の母校じゃないですか!こんなに綺麗なところにいたんだぁ!感慨深いです。
学校の敷地内って素敵なロケーションの穴場かもしれませんね^^
人も少ないでしょうし、自然でいい雰囲気です。
鎌倉とかとは違った魅力がありますよね。
人も少ないでしょうし、自然でいい雰囲気です。
鎌倉とかとは違った魅力がありますよね。
geieiさんのお嬢さん・・・麗澤出でしたか?(確か高校は寮制だった?かと)
私の同級生の友人のお嬢さんも、この高校出なんですよ。
でもgeieiさんは、行った事、全く無かったのですか?(●^o^●)
私の同級生の友人のお嬢さんも、この高校出なんですよ。
でもgeieiさんは、行った事、全く無かったのですか?(●^o^●)
sensesさん、こんばんは!
そうです!日曜日でしたので、たくさんの人出は在ったようですが、
少し待てば、人を入れずに撮れるのは、広い敷地だからでしょうか?ね!
そうです!日曜日でしたので、たくさんの人出は在ったようですが、
少し待てば、人を入れずに撮れるのは、広い敷地だからでしょうか?ね!
ホント、綺麗なところですねぇ。
千葉県にも、まだまだ良いところがありそうですね(^ー^)
千葉県にも、まだまだ良いところがありそうですね(^ー^)
わあ!お近くにこんな素敵なスポットがあったのですか\(^o^)/
素晴らしいですね♪
なにも遠くへ行くことはないですよ(^_^;)
素晴らしいですね♪
なにも遠くへ行くことはないですよ(^_^;)
kamoさん、千葉県も捨てたもんじゃないでしょ!(^_-)-☆
これからの紅葉スポットは「養老渓谷」かな~?私は歩いた事なのですが(~_~;)
近くなら友人がよく行く松戸の「本土寺」船橋の「アンデルセン公園」市川の「植物園(モミジ山」」等々・・・在りますよ。
これからの紅葉スポットは「養老渓谷」かな~?私は歩いた事なのですが(~_~;)
近くなら友人がよく行く松戸の「本土寺」船橋の「アンデルセン公園」市川の「植物園(モミジ山」」等々・・・在りますよ。
夢子さん、いつも観て下さって有難うございます。
私の所から、そう車で20~30分位の処、それも住宅街に在るのですよ(*^^)v
で中にはいると、まるで街中とは思えない閑静な感じでは芝生で運動をしていたり
道々は毎日の散歩コースにしているご夫婦も居ました、レストランや図書館まで在る様です。
私の所から、そう車で20~30分位の処、それも住宅街に在るのですよ(*^^)v
で中にはいると、まるで街中とは思えない閑静な感じでは芝生で運動をしていたり
道々は毎日の散歩コースにしているご夫婦も居ました、レストランや図書館まで在る様です。
by 5355iyoko
| 2013-11-25 23:37
| 写真日記
|
Comments(8)