2015年 12月 13日
早いもので・・・今年も後わずか!
思う様に撮影も投稿も出来ない日々が・・・・・!
そんな中、月一の鎌倉の会だけが、楽しみな私です。なのに
今回も今年最後の例会・・・私は「長寿寺」だけの撮影!
三年目の「長寿寺」でしたが、こんな天候のせいか?いつもの年より良くなかったかな、と





このところ「デジブック」もご無沙汰・・・年明けになってしまいそうですが
纏めてみようかな~と思っております。
2015年 12月 13日
思う様に撮影も投稿も出来ない日々が・・・・・!
そんな中、月一の鎌倉の会だけが、楽しみな私です。なのに
今回も今年最後の例会・・・私は「長寿寺」だけの撮影!
三年目の「長寿寺」でしたが、こんな天候のせいか?いつもの年より良くなかったかな、と
このところ「デジブック」もご無沙汰・・・年明けになってしまいそうですが
纏めてみようかな~と思っております。
2015年 11月 15日
中々投稿出来ない日々が続いています。
皆様のブログにお伺い出来ないでいます、大人の事情とでも言いましょうか?
自分自身が立ち上がれないのも・・・事実です。
そんな中、今月の鎌倉から少々
今回の撮影は建長寺から
「ツワブキ」「ホトトギス」「ヒメツルソバ」等々を・・・
2015年 10月 27日
今月は、いろいろ事情が在り中々投稿まゝならずでした。
「11月の鎌倉」になってしまわない内に、少しだけ・・・・・
鎌倉市の景観重要建築物に指定されている「旧華頂宮低」
一年に春と秋に建物が公開出来ると言う事でした。
その中から一部を
まっ!ほんの一部に過ぎませんが・・・今月間に合いました。(*^^)v
2015年 10月 15日
10月の鎌倉は「瑞泉寺」から始まりました。
鎌倉の会に入ってからは、初めて連れて行って頂いた感じの「瑞泉寺」(*^^)v
鎌倉駅からバスで移動・・・鎌倉宮終点で徒歩・・・どれくらいか歩いたか?
途中、「釣りバカ日記」のすーさん(社長宅に)使われたと言う門前では
から・・・・・・・・・歩くこと???分で
等々撮りながら・・・山門中へ・・・入ると?桜が見事に咲いていました
「桜」に遊ぶ蝶や「ツユクサ」に密を求める小さな虫(何蜂かな?)が
お天気は上々・・・光をぬっての撮影も又楽しい(*^^)vものでした。
2015年 09月 07日
今年の8月の暑さには・・・参ってしまうかな~と???
でも、やっと復帰出来そうな陽気になって・・・・・
湿度は高いものゝ、幾らか朝晩は凌ぎやすくなって来ましたね。
皆様は如何お過ごしでしょうか?
私は、昨日しばらくぶりに鎌倉にカメラを持って出かけて来ました。
湿度が高いせいか、蒸し暑さは在りましたが、には合わずの一日でした。
昼前は例会の寸評会で、昼食を例の「新とみ」さんで頂き「東慶寺」「浄智寺」へ
秋を想わせる・・・花々咲いていました。
2015年 05月 29日
あれから、もう・・・一ヶ月近くになってしまいます・・・ね。
5月の例会は、連休明けの10日(日曜日)
アフリカのサバンナと言う振れこみの「横浜ズーラシア」が撮影の現場になりました。
現地集合・現地解散で出席者は??名(暑い撮影会日和でした。)
夏日の様な暑さに、動物達も、私達もぐったりの・・・(~_~;)
網戸越しに撮るのは・・・難しい(>_<)
余裕の昼寝タイム!
暑さで「はぁーはぁー」の王者たち!
愛の語らいと思いきや・・・ランチタイム・・・!
「もう堪忍」と言わんばかりにお尻を向けられてしまいました。
今回一番の被写体になってくれた「おうぎバト」
見事で綺麗な冠にうっとりでした。
まだまだ、可愛い動物たちが、たくさんいたんですが~(*^^)v
・・・・・でも本当に暑い一日でした・・・おわり!
2015年 05月 19日
夏日の様な、この頃の天候!に、久々「ゆりかもめ」に乗る。
今日はカメラ・・・持たずにとお散歩だけ・・・と、でもダメ
写してしまいました!!
何度も行っている「お台場海浜公園」で初めて出会ったもの・・・は
「ドラゴンボート大会2015」レース(皆さん趣味でやってるらしいですよ~、)
DJも素晴らしかった!・・・「みんな〜頑張れ!」です。
いったい、何組の参加者が居たのでしょう???
ランチしながら、窓越しに観えた光景!
「お台場」で相変わらず・・・人気のスポットは!
フジテレまでの途中、霞んで観えた「東京タワー」「スカイツリー」
フジテレビ人気のキャラクターたちのお出迎えもありました。
と・・・半日以上楽しんで来ました。
おっと!その前週は「横浜ズーラシア」に行ったのでした。
又・・・その内にUPしたいと思います。
2015年 04月 28日
私が観るのも、今年で4回目の「和音祭」です。
近隣の文化センターで行っていたものが、昨年から地域に出来た文化センターで
行われる様になりました。昨年もUPしたと思いますが、
娘の幼な馴染みのお嬢さんが出ているので、その様子をちょっとカメラに収めて来ました。
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ファン申請 |
||